【コラム●万引チョコレイト第2期】
コビニエンスイエローの意味の続き。
無料配布テープの 『外道連合集会vol.2』 に、この曲・Nobady relise on you の原型が収録されている。
新録音するにあたって大幅にスピードアップして、タイトル、歌詞も変更した。
『Bad Trip』、『ブレイクダウン』に続く、万引チョコレイトなりの大作主義の路線を意識したものだったが、色々詰め込みすぎた結果、後の 『超スローマーダラー』 へと枝分かれしていく路線への分岐点のようなところに位置する曲になったかもしれない。
曲の要所要所で奇声を発したり、セリフを言っているのはマサハルだ。しばしば、こういった効果音のような役割でマサハルは活躍してくれる。
さておき、オレは信仰心を持つということは良いことだと思っているが、信仰と宗教というのは自分の中で明確に区別している。
『○○○しなければ救われませんよ』というセリフは、脅迫にも似た交換条件の提示だろう。
また、値段によってランクづけされる戒名というものにも疑問を持たずにはいられない。
そういうわけなので、
オレが死んでも戒名は不要である
・・・ということを、この場を借りて宣言しておく。
オッと、イカン!また本題から外れてしまった。。。